風水とは、古代中国の思想を源流に持つ占いです。
主に、住居や墓などの一の吉区を決定するために用いられてきたもので、日本でも住宅設計やインテリアデザインに取り入れられて流行しています。
そんな風水を気にする人は思っている以上に多くいらっしゃいます。
風水を前面に出して高く売れた家
風水によると玄関の向きは吉方位に向けて造るとか、鬼門にあたる北東には「難を転ずる」力を持つナンテンの樹を植えるとか、東にはバラ、西にはマリーゴールドを植えるとよいとか、気の流れを考慮して間取りを造るとか、いろいろ細かい法則があるそうです。
ご紹介する中古住宅は、建て主が風水にこだわって、風水で有名なコンサルタントの助言まで受けて設計したという家でした。
見た目は普通の戸建て住宅です。
じかし、見る人が見れば、風水に完璧にのっとって運気が流れ込んでくるようにデザインされた家であることが一目でわかるのだそうです。
普通の不動産業者が査定するのであれば、取引事例比較法にのっとって、だいたい4000万円というところです。
しかし、風水好きな人にとっては相場以上の価値があるでしょう。
そこで、「風水にのっとった間取りと設計」をアピールして売り出しました。
相場よりも高い4100万円で売り出したのですが、反響は結構ありました。
また、内覧に来られた人は、ある程度、風水に興味のある人ばかりで、皆さんに「面白い家ですね」と言っていただけていました。
最終的に、多少の値引きはしたものの、相場以上の価格で売ることができました。
この物件の売却のポイントは、この物件ならではの個性を、思い切って前面に打ち出したことです。
まとめ
いかがでしたか?
風水にのっとってデザインされた家は、意外と人気の出ることがわかった経験をさせていただきました。
今回は、風水に元々興味のある方も数多く内覧していましたが、中には風水に詳しくない方もいらっしゃいました。
よく考えてみると、買主さんもなんらかの理由で住み替えをするわけなので、良くない理由から住み替えする人も一定数いるわけです。
そんなときに、風水というパワーがあったら魅力にも感じるでしょうね。
ただ、中には「どうせ風水でしょ」と理解の得がたい不動産会社もいるのが現状です。
そういった不動産屋と契約するよりも、理解の得られる不動産屋に任せたいですよね。
イエイなら複数社にオンライン60秒で査定依頼ができます。
査定した後は、その中から風水に理解の得られる不動産会社を探せばいいだけ。
あなたの家を高く売るなら、イエイのオンライン査定の活用も検討してみてください。
「いちばん高い」がみつかる価格比較サイト、イエイ。
最大6社の査定書を無料で即日お取り寄せしてくれる便利なシュミレーションサイトです。
これまでに300万人以上が利用している不動産一括査定サイトです。
「でも、顔の見えないサービスで本当に信頼できるの?」と思う方も少なくないはず。
イエイ.jpでは元業界人が自分の不動産をイエイ経由で売却してわかった評判と口コミをまとめています。
興味のある方は、イエイ.jpのトップへ移動して評判と口コミをチェックしてみてください。